こっかくき

こっかくき
こっかくき【骨角器】
獣・鳥・魚などの骨・角(ツノ)・牙(キバ)などで作った器具・装身具など。 釣り針・鏃(ヤジリ)・銛(モリ)・櫛(クシ)・針などがある。 後期旧石器時代以後使用された。 骨器。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужен реферат?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”